みなさまこんにちは!
ヨガの呼吸の要である
腹式呼吸をする上で大切な事は何だと思いますか?
それは2つです。
◯実際の『出来る・出来ない』は関係なく、
イメージの中で腹式呼吸をしているご自分を感じる事。
(ようするに、「私、できてるの、腹式呼吸❤️」と思っちゃうことです)
◯スペースを意識する事
例えば、お腹の中の内臓と内蔵には空間があります。
また、細胞と細胞の間にも空間があります。
まずは、その内臓同士の空間に、そして次に細胞同士の空間に、
吸った空気を送り込む、これもイメージしてください。
より鮮明に想像できる人ほど、
腹式呼吸は楽々できるようになります。
腹式呼吸の効果効能はたくさんあります。
それは、
人間の中心部分の丹田。
その認識が出来るようになります。
(この認識が出来ていない人は本当に多いです)

すると、からだの前面と背面の前後のバランスが調和します。
次に側面もつられるように調和します。
腰痛などはその不調から起こる事もしばしば。
腹式呼吸をきっかけにしてその改善ができるようになる可能性大!です。
あとは、丹田中心に体を動かせるようになると
日常生活の無駄な動きもなくなりますし、
スポーツをされている人もパフォーマンスが向上します(^∇^)
いいことばかりの腹式呼吸、やらない手はないですね(≡^∇^≡)
Please reload
Featured Posts
Please reload
Recent Posts
Please reload
Archive
Follow Us
Search By Tags
Please reload